お陰様で宇都宮を地元に45年

続々と入職! 特定技能外国人材 

2021.11.12

NEWS, 外国人材紹介(国際事業部)

2021.11.12 | NEWS, 外国人材紹介(国際事業部)

在留資格の変更手続きを終え栃木県への引越しが完了した特定技能の皆さんが、続々と県内企業様に入職しています。

新しい環境で特定技能外国人材として再スタートを切る皆様の、そして、栃木県内受け入れ企業様の益々のご活躍とご発展を祈念しております。

当社スタッフ一同、企業様ならびに外国人材の双方が、安心・安全にお仕事・生活できるよう全力でサポートさせていただきます。

 

食品加工の企業様に入職したトゥアイさん。ベトナムでレストランを開くのが夢です。 

介護福祉士の資格取得を目指すゲットさん、チャンさん。那須市の介護施設で温かく受け入れていただきました。

食品加工の企業様に入職したトゥイーさん。青森県で技能実習を終え、特定技能の在留資格で栃木に引っ越しました。 

栃木県内の施設で活躍する特定技能 介護スタッフの情報交換会。全員、介護福祉士を目指して勉強中。 

登録支援機関の業務の一環として、入職前のガイダンスを行います。

食品加工の企業様に入職したゴックさん。特定技能で介護職に就いた旦那さんと二人暮らしの夢をかなえました。

来月は新たに自動車整備、介護の特定技能人材が栃木県の企業様・施設様に入職する予定です。


私共、ミヤマホーム 国際事業部は、栃木県国際交流会が推進している「やさしい日本語」を応援しています。 

日本に長期在留を許可された外国人材ですが、まだまだ日本語もたどたどしい人もいます。
”やさしい日本語”で話しかけ、共に栃木県で生活する地域住民の1人として温かく迎い入れていただければ幸いです。

   

まずは「やさしい日本語」で話してみよう!の冊子は、栃木県国際交流会のホームページからダウンロードできます。

URLはこちらから
yasashi-nihongo.pdf (tia21.or.jp)



  ARTICLE  

2023.09.21

オリジナル造作家具設置例 その①

READ MORE

2023.09.09

補助金でリフォーム工事

READ MORE

2023.09.07

外国人介護スタッフ受入れ先 アンケート調査実施

READ MORE

2023.08.24

新築住宅完成!

READ MORE

2023.08.20

マジックショー開催

READ MORE

2023.08.18

技能実習生(自動車整備)現地面接 実施しました

READ MORE

2023.08.11

グランピング感も楽しめる山里の宿泊施設に、造作家具117台納品・設置してきました。

READ MORE

2023.07.20

ミヤマ通信 夏号をリリースしました。

READ MORE

▲ TOP